そごう横浜店地下2階正面入口前特設ステージで書道パフォーマンスを披露してみませんか?
毎日書道展第75回記念 毎日現代書巡回展「今をえがく書かながわ」(そごう美術館)の一大イベント「パフォーマンスコンテスト」を下記の要領で開催いたします。
本コンテストは、例年「かながわ書道まつり」の中で開催しておりますが、今年度は特別に上記の展覧会のイベントとして行います。
会場はそごう横浜店地下2階正面入口前特設ステージとなります。
要項には、他にも例年と異なる点が多くありますので、以下の要領をしっかりとお読みいただき、ご応募ください。
ステージ部一同、たくさんのご応募を心よりお待ちしております。
開催日時 : 2024年3月23日(土) 開始:午後2:30~ (集合:午後1:00予定)
開催会場 : 新都市プラザ(そごう横浜店地下2階正面入口前) 特設ステージ
参加条件 : 2人以上6人までのグループ
筆を使える小さいお子さんから一般成人の方まで神奈川県に関係している方なら年齢は問いません。
参加組数 : 6組程度(予定) 事前に動画による予選審査をして選抜
参加費用 : 無 料
審査員 : 「今をえがく書かながわ」実行委員会が委嘱する書家等若干名
賞 : 優勝、準優勝、特別賞等その他(未定)
【 応募規定 】
1)作品寸法・・・最大縦1・8m×横3m までとする。立てて披露できる紙の強度を考慮すること
2)揮毫内容・・・歌詞等をそのまま揮毫せず、自作の内容とすること 著作権考慮のため
3)制限時間・・・5分までとし、必ず最後に紙を立てて披露すること(その時間も含みます)
4)応募用紙はこちらから印刷(もしくは下記から取寄せた)規定の用紙を使用し必要事項をすべて記入すること
5)原則として筆、墨を使うこと。絵の具も可
6)使用する音楽については、必ず、音源フリー素材を使用すること *S N S配信のため厳守してください
7)当日完成した作品について、披露後はすべて書き捨てとし、持ち帰ること
【 応募方法 】
規定の応募用紙に必要事項を記入の上、撮影した動画ファイルのUSBメモリもしくはSDカード(DVDは不可)を添えて
2024年 1月 17日(水)までに下記応募先宛に郵送にてご応募ください。
予備審査を行い、 2月 中旬頃までに本戦出場校をご連絡いたします。
【 撮影方法に関しての注意 】 *撮影に関してはコロナ対策に配慮願います。
○ 撮影するデバイスはスマホ・タブレット・デジカメのいずれでもO K
○ スマホ・タブレットを使用する場合は、必ず横長の画面にすること
○ 画面を一定させるために、デバイスは固定し、演技全体や揮毫中の文字が確認できるアングルで撮影すること パンやズームは使用しないこと 編集は行わないこと
○ 音楽が小さくならないように、カメラのマイクの近くで音源を出すこと
○ 画像が暗くならないように、撮影場所の明るさにも配慮すること
「今をえがく書かながわ」展 第13回書道パフォーマンスコンテスト実行委員会・ステージ部
〒240-8501 横浜市保土ヶ谷区常盤台79-2 横浜国立大学 書道研究室 青山浩之 宛
FAX 045-826-0015 メールアドレス shodomatsuri.stage@gmail.com
下記のとおり『でっかい字を書こう』 を開催します。
どなたでも参加できる一般飛び入り参加企画ですので、是非参加しにいらしてください。
ステージ上で、大きな紙に、大きな筆で、好きな字を書き、揮毫の模様は、スクリーン放映・YouTube(生録画)配信されます。
また、お手持ちのスマートフォン等で、記念撮影や作品をお持ち帰りいただけて、さらにお土産もあるかも。
ご家族、お友達、恋人同士の思い出に 奮ってお申込みください!!
・会 場:横浜そごう 地下2階 新都市プラザ 特設ステージ
・開催日時:一日目 2024年3月23日(土) 午前11時30分~午後12時30分
二日目 2024年3月24日(日) 午後2時〜午後3時
(お子様大歓迎です)