ステージスケジュール
下記のスケジュールで開催します。たくさんの方をお誘いいただきまして生でステージの息遣いを感じて下さい。
※「でっかい字をかこう」はまだ募集中です。
※ステージのお手伝いも募集中です。
3 月 20 日 (木) |
11:00〜 | グランドオープニング ★進行:事務局長 | |||||||||||
会長挨拶、実行委員長挨拶 | |||||||||||||
三役席上揮毫 | |||||||||||||
会長(毎日新聞社横浜支局長) 高山 祐 | 実行委員長 吉永 隆山 | 事務局長 小野 恵子 | |||||||||||
12:00〜 | はがき作品大会授賞式 | ||||||||||||
かながわ書道まつりの「はがき大会」上位者授賞式 | |||||||||||||
13:00〜 | 「でっかい字を書こう」 | ||||||||||||
例年好評の一般参加のステージです。大きな筆で大きな字を書いて見ませんか? 飛び入り歓迎 毎回先着10名 | |||||||||||||
14:30〜 | 第14回書道パフォーマンスコンテスト | ||||||||||||
DVD予選を通過した6チームが書道パフォーマンスで競います。 ①県立茅ケ崎西浜高校書道部 ②松陽高校書道部・楓組 ③横浜女学院高校 ④県立相模原高校書道部エール ⑤湘南学園中高書道部 ⑥横浜市立岩崎中学校書道部 |
|||||||||||||
3 月 21 日 (金) |
11:00〜 | 「書道始めまSHOW」 | |||||||||||
書道用具業者が道具購入や使い方の秘訣をわかりやすく解説 | |||||||||||||
ゴールデン文具 | 仿古堂 | 呉竹 | |||||||||||
13:30〜 | 『ノウ・ハウ教えまSHOW』~プロ書家が作品づくりのノウハウを伝授~ | ||||||||||||
テーマ:表現の違いを楽しもう かな・近代詩・前衛 |
|||||||||||||
かな 金野美和子 | 近代詩 石井 紅葩 | 前衛 丸尾 錬使 | |||||||||||
15:00〜 | 書道まつり役員揮毫ステージ | ||||||||||||
書道まつり各部の紹介と実行員による席上揮毫。 | |||||||||||||
3 月 22 日 (土) |
11:00〜 | 「書道始めまSHOW」 | |||||||||||
書道用具業者による道具購入や使い方の秘訣をわかりやすく解説 | |||||||||||||
ならや本舗 | 一休園 | あかしや | |||||||||||
13:00〜 | 「でっかい字を書こう」 | ||||||||||||
例年好評の一般参加のステージです。大きな筆で大きな字を書いて見ませんか? 飛び入り歓迎 毎回先着10名 | |||||||||||||
14:30〜 | 『ノウ・ハウ教えまSHOW』~プロ書家が作品づくりのノウハウを伝授~ | ||||||||||||
テーマ:表現の違いを楽しもう 漢字・近代詩・大字 |
|||||||||||||
漢字 片岡 雪燁 | 近代詩 松田 紀子 | 大字 福田 英香 | |||||||||||
16:00〜 | 書道まつり役員揮毫ステージ | ||||||||||||
書道まつり各部の紹介と実行員による席上揮毫。 | |||||||||||||
3 月 23 日 (日) |
11:00〜 | 光る君たちへ | |||||||||||
中学・高校書道部紹介 | |||||||||||||
13:00〜 | 「でっかい字を書こう」 | ||||||||||||
例年好評の一般参加のステージです。大きな筆で大きな字を書いて見ませんか? 飛び入り歓迎 毎回先着10名 | |||||||||||||
15:00〜 | 書道まつり役員揮毫ステージ | ||||||||||||
書道まつり各部の紹介と実行員による席上揮毫。 | |||||||||||||
16:00〜 | ステージ閉会挨拶 | ||||||||||||
会長(毎日新聞社横浜支局長) 高山 祐 | 実行委員長 吉永 隆山 | 事務局長 小野 恵子 |